メモリアルマインドの粉骨

静かに、厳かに。心を込めて

大切な人だから。いつも傍に、ずっと心の中に。

大切な人の思いでを形に。そしていつまでも

京都の職人さんが、一枚一枚丹精込めて造りあげた、
最高級和紙にお包み致します。

ずっと一緒に。いつも傍に。

大切な人の思い出を形に。そしていつまでも

心は永遠に、大切な人を思う。

大切な人への感謝や尊敬、そして愛を込めて。

Notice

只今 新規受付中でございます。お気軽にお問合せくださいませ。

★お墓じまいのご相談も承ります。

2025年7月14日

お墓じまいをお考えの方

2025年7月5日

季節のたより7月 🥵

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

サービス案内

SERVICE

粉骨

メモリアルマインドの粉骨サービスの特徴

お預かりしたご遺骨は、大雲山龍興寺のご住職により丁寧なご供養を行い、そののち粉骨作業に入らせていただきます。

粉骨作業は、龍興寺とメモリアルマインドが共同で行わせていただきます。寺院と法人の会社が行う他にはない、新しい形の供養のあり方です。

パウダー化したお骨は、乾燥、滅菌などの処理を施しますので、お手許に置く場合にも、また、さまざまなご供養の形にも安心してお使いいただけます。「宗派は問いません」

手元供養

時代の流れとともに、墓地やお墓、永代供養などお墓やご供養に対する考え方も多様化しています。
「いつも傍で見守ってほしい」「故人をいつも身近に感じていたい」。

大切な家族や最愛の人を失ったとき、そんな思いを感じる方は多くいらっしゃいます。そのような方々の思いを叶えるのが「手元供養」というご供養の形です。

お預かりした日から、発送当日まで毎日ご供養致します。
ご遺族に寄り添う。新しい供養の形。

TOPICS

大切な人だから。いつも傍に、ずっと心の中に。

「Powder化」ペチュニア
福島県M様2025年7月
栃木県K様2025年7月
福島県O様2025年6月

お申込方法

METHOD

当社から50㎞圏内の場合は、ご自宅までご遺骨をお引き取りに伺うことも可能です。詳細についても丁寧にご説明させて頂きます。

お問い合わせ

完全予約制になります。
まずはお電話か、下記のお問い合わせフォームよりご予約をお願い致します。

到着後、7日程度の日数を頂くことになりますので予めご了承ください。

お申込みに際してのご注意点

ご遺骨を送られる場合は、日本郵便のみとなりますのでご注意ください。

◎「粉骨サービス」のお申込みにつきましては、火葬済み、焼骨のみ とさせて頂きます。

尚、粉骨可能なお骨は➡骨つぼに入ったご遺骨とさせて頂きます。

◎必要書類

1.故人様を確認できる書類

○埋葬・火葬許可証・改葬許可証(準ずる書類)いずれかコピー1通

2.お申込み頂いた方の確認書類

○運転免許証・マイナンバーカード(表、裏、両方)・保険証 等のいずれかコピー1通

送骨の際に必ず同梱お願い申し上げます。

3.送骨の準備

弊社から送骨セットをお客様宅に送らせて頂きます。(無料)

※梱包前に、今一度必要書類をご確認頂き、寺院に送骨してください。

4.送骨方法

  • ご自宅まで集荷に来て頂けます。
  • 全国共通番号 0800-0800-111
  • 送り状の品名は、「ご遺骨」とご記入ください。
  • 粉骨したご遺骨のお届け時間の指定も可能でございます。お申込み時にお伝えください。

※お近くの郵便局より、下記 送骨先へ発送お願い申し上げます。

※STEP② 代金のお支払い方法についてもご確認ください。

5.送骨先

〒961-0925 福島県白河市向新蔵131 

龍興寺(りゅうこうじ) ℡:0248-22-1653 宛先に送骨してください

※送料はお申込み頂いたお客様がご負担くださいますようお願い申し上げます。



福島県白河市にある寺院で、県内に唯一存在する黄檗宗の寺院です。

STEP
1

代金のお支払いは、原則、先払いでお願いしておりますが、ご希望等がございましたらお申し出ください。

弊社、指定口座にご入金、またはカード決済を頂いた後に、寺院にご送骨をして頂きます。

メモリアルマインド担当者より

お振込み確認のメール又は、お電話の連絡後に送骨お願い申し上げます。

お問合せ:電話 0248-25-0172

株式会社メモリアルマインド

キャンセルについて

お客様の都合によるキャンセルにつきましては、ご遺骨のパウダー化と言う性質上から、弊社に送骨頂いた時点でキャンセル・返品は致しかねますのでご了承ください。

STEP
2

大雲山 龍興寺 住職の丁寧なご供養

STEP
3

粉骨

粉骨機にてパウダー化に致します。

刑法190条 : 散骨をする場合のお骨の一片は、2mm以下と決まりがございます。

弊社で粉骨後の粒子は、約200㍃メートル⇒2mmに対し: 1/10

STEP
4

送骨された、お骨の湿度測定を致します。(参考例) 

目的:カビの抑制➡専用乾燥炉にて、乾燥後に粉骨致します。

下記グラフは乾燥前のお骨で水分率は13.2%になります。お客様にお渡しする時のお骨は0.05%以下。

STEP
5

乾燥・滅菌処理

STEP
6

粉骨後の送骨

STEP
7

手作りの高級和紙にお包み致します。

粉骨の流れ

FLOW

STEP

読経

大雲山 龍興寺 住職 


STEP

2

お骨の含有水分測定

保管されていた場所により、お骨の水分率が高い場合がございます。カビの発生原因にもなり、赤外線測定器で正確に計ります。


STEP

3

重金属含有量測定

重金属が含まれていないか測定を致します。

令和4年4月環境省:新基準値

改正前0.05mg/L⇒改正後0.02mg/L更に厳しくなりました。


STEP

4

還元処理

重金属が検出されましたら還元処理を行い0.02mg/L以下に致します。


STEP

5

洗浄

専用の洗浄機にて温水、超音波で行います。


STEP

6

乾燥

ご遺骨専用乾燥炉は、弊社と火葬炉メーカーが共同で開発したものを使用致します。


STEP

7

粉骨

大雲山 龍興寺の湿度管理された室内で行い、、厳しい品質管理の工程を経て、パウダー化に致します。


STEP

8

滅菌処理

カビの抑制のため、粉骨作業を終了後に紫外線で滅菌処理を行います。


STEP

9

真空 パック

海洋散骨用(海水に溶ける袋)・自宅でお手元供養される方、骨つぼのサイズに合わせた袋にお入れ致します。(全プラン)


STEP

10

桐箱に入れ

レーザー刻印機にて、お名前をお入れ致します。(特別プランをお選びの場合は、レーザー刻印はございません)


STEP

11

送骨

粉骨証明書を添えて送骨させていただきます。


プラン

PLAN

メモリアルマインドは、

ここがちがう

CONCEPT

❶丁寧な住職のご供養。(ご遺骨をお預かりした日から、発送当日まで毎日ご供養致します。)

❷京都の職人さんが丹精込めて作った、高級和紙でご遺骨をお包み致します。

❸福島県会津漆器最高峰(初音の調度)特別プランを設けました。

❹お骨の消臭 「酸臭・ギ酸を物理的、燃焼方法」(溶解分岐点まで)一定時間行います。

❺真空状態のお骨の水分率は0.05%以下(当社規格)。「ハロゲン赤外線水分測定機使用」。

全てのプラン、完全乾燥・滅菌処理を施します。「アルミ袋に入れ真空処理」

3つのプランからお選びいただけます。

Aプラン

住職の読経

桐箱」お名前をレーザー刻印

お骨を完全乾燥後➡粉骨

・滅菌処理➡抗菌真空パック➡アルミ袋(ゴールド)

海洋散骨専用袋にお入れ致します。

ご遺骨を手作りの最上級和紙にお包み致します。

「ピンク・紫・イエロー・白」4種類からお選びいただけます。『柄は異なる場合がございます』

ピンク
イエロー

Aプラン 121,800円(税込)

Bプラン

住職の読経

桐箱」お名前をレーザー刻印

お骨を完全乾燥後➡粉骨

・滅菌処理➡抗菌真空パック➡アルミ袋(ゴールド)

お骨を超音波機にて洗浄➡乾燥➡粉骨

重金属含有検査(有・無)0.02mg/L以下になるまで還元処理を行います。

海洋散骨専用袋にお入れ致します。

ご遺骨を手作りの高級和紙にお包み致します。

(ピンク・紫・イエロー・白)4種類からお選びいただけます。(A・Bプラン共通)

Bプラン142,600円(税込)

特別プラン

住職の読経

・福島県会津漆器塗「初音の調度」にお入れ致します。お名前は、手作り高級和紙にご記名。

お骨を超音波機にて洗浄➡乾燥➡粉骨

・滅菌処理➡抗菌真空パック➡アルミ袋(ゴールド)

重金属含有検査(有・無)0.02mg/L以下になるまで還元処理を行います。

海洋散骨専用袋にお入れ致します。

ご遺骨を手作りの高級和紙にお包み致します。

関 漆器店のブランド商品「初音の調度」サイズは弊社オリジナル品になります。

職人さんが一筆一筆丁寧に描いて行きます。
会津一(創業110年余年)

特別プラン

三代将軍家光の長女千代姫が、嫁いだ時の嫁入り道具を「初音の調度」と呼んでいます。そのデザインは寝殿造りの屋敷と、庭先の水の流れる情景を蒔絵で現しています。

Success

ご予約頂いてから製作にはいりますので、1か月以上お待ち頂く場合もございます。予めご了承ください。

事前予約をお勧めいたします。

特別プラン 175,200円(税込)

プランの比較表

AプランBプラン特別プラン
住職の読経
(全プラン共通)
お名前をレーザー
刻印(桐箱)
手作り高級和紙にご記名致します
お骨の洗浄(超音波)
乾燥 (専用乾燥炉にて)
重金属含有測定・還元処置
滅菌処置
海洋散骨用袋 にお入れ致します。
 
ご遺骨を手作りの高級和紙にお包みいたします。
会津漆器 最高峰の蒔絵技術
「初音の調度」箱にお入れ致します
価格121,800(税込)142,600(税込)175,200(税込)
地球環境

骨つぼの廃棄処分料は価格の中に含ませて頂いております。

Information

墓石業社様、お墓じまい等で遺骨を一つにまとめたい! 粉骨をしてお寺に預けたい!

お客様のご事情に併せた、金額のご相談も承ります。お気軽にどうぞ。☏ 0248-25-0172


海洋散骨

散骨前に、少しだけお骨をお手元に置いてあげることをお勧めいたします。

(弊社では海洋散骨は行っておりません)

ミニ骨つぼ シンプルモダン 純金

すべてのお骨を散骨されますと、後で寂しいと感じられる方が多くいらっしゃいます。

お手元供養の場合 里帰りした子供たちも、自宅で供養・・いつでも 会えますね。

Soul Jewelry

SOUL JEWELRY

パレットエッグ

パレットエッグ全6種類

サイズ:高さ64mm 直径43m

口径28mm

素材:真鍮

重量:230g 内容量:30cc

価格 22,000円(税込)

ソウルステージ

サイズ 本体:高さ200mm×幅250mm×奥行 220mm
一輪挿し(ガラス管):高さ100mm×直径40.3mm
フォトフレーム :高さ129mm×幅91mm
素材 ケヤキ・カバ合板 

(ステージのみの価格) たまゆらりん・パレットエッグ・線香立て・写真立は別料金になります。

価格 52,800円(税込)

ミニ骨壺フルールさくらpink

サイズ本体:27mm 直径46mm

ポーチ:高さ40mm 幅55mm 奥行55mm

88g(ポーチとの総重量 118g)

素材 本体:真鍮、フェルト ポーチ:合成皮革 インナーポーチ(遺骨袋):サテン、紐レーヨン口径32mm

 価格 22,000円(税込)

ツイスト

  • 中に米粒くらいの(遺骨の収納可能)
  • ペンダント ツイスト ダイヤモンド
  • サイズ : 高さ22.5mm×幅5mm×奥行5mm
  • チェーンの長さ:40cm(アジャスターカン付)
  • ダイヤモンド0.01ct
  • 素材 シルバー925
  • 価格 27,500円(税込)

念珠ブレスレット プレミアム

 アメジストL (遺骨の収納可能)

  • サイズ 腕回りサイズ3種から選択可能 (S:15.5cm、M:17.5cm、L:19.5cm)
  • Sサイズ 14石 長さ18.5cm Mサイズ 16石 長さ20.0cm Lサイズ 18石 長さ22.0cm
  • 素材 ステンレス316L、ポリエステル紐、
  • 天然石口径 3mm  価格 57,200円(税込)

チェーンリング パヴェシルバー 

  • サイズ 3サイズから選択可能
  • (S:7~9号、M:9~11号、L:11~13号)
  • リングヘッドサイズ:H15.6mm×W7.1mm×D4.5mm
  • キュービックジルコニア1.5mm×24
  • 素材 シルバー925
  • 口径 3mm   価格 42,900(税込)
  • S(7~9号)(お骨の収納可能)

たまゆらりん Ⓡ 音のいのり

シンプルな丸いフォルムと、手のひらに乗るサイズで、揺れ動きながら響かせる 美しく澄んだ音色は、日々の生活の中で私たちの心を癒やしてくれます。

たまゆらりん ワインレッド 15,390円(税込)

Ⓡマークとは、特許庁 商標登録品を表すマークです。弊社は富山県高岡市(Koizumiseisakusho)本物の商品を扱っております。
ご遺骨を少しだけ お手元に置いてあげたい方のために
たまゆらりんⓇ プレミアム   (ご遺骨を収納できます) 22,700円(税込)セット価格 
寺院様・関連業者様

こ遺骨専用乾燥炉の販売 (独自に開発) 

1.電気乾燥炉と異なり、バーナーを使用していますので、短時間(約60分)でお骨の内部まで完全に乾燥が可能です。

2.コンパクトな設計になっていますのでお二人で持ち運びも可能です。お寺の省スペースに置くことも可能です。

3.寺院様・これから粉骨を始められる方でも、安心してお使い頂ける様、安全面にも配慮した設計になっております。 

4.大幅に作業効率がアップ致します。

16年間、ご遺骨に携わった社長と、30年以上 火葬炉を製造してきた社長が、ご遺骨専用 乾燥炉を開発致しました。

予約なしでの寺院への訪問は固くお断りしております!

Media取材に関しては基本お断りしております。

社会的貢献度や、ご家族様のご心情に沿った内容に限り検討させて頂きます。